Earthing

アーシング

アーシングと言うことばを聞いたことがあると思いますが、実際に体感したことありますかぁ?

非力なエンジンに施すとメチャクチャ変わります! ちょっと違うかな〜?ってなレベルではなく明らかに体感できます!
私のサニトラは快適なクーラー付なんですが夏場につけるとパワーダウンするんですね(軽自動車以下かァ〜?)
それがビックリするほど解消されました! ほんと明らかに違う! 




XR250のアーシング
それで非力なバイクにやらないとなぁと思いXR250に施すことに決めました
   
安売り店で1980円!!  アース線5m ・ ターミナル1個 ・ 10mm端子6個 ・ 6mm端子6個 ・ ナット類
各端子圧着したら気休めでも半田処理を薦めます、あとは走行に支障の無いように配線する!!
このキットで効率よく(最短でってこと)つないでやれば2台に付けられるよ〜ん♪

@作業しやすいようにタンク、シート、サイドカバーを外します!
Aバッテリーケースはこんな感じ!
B端子をカシメテ(潰して)、念のためにハンダ付けしといた!
 (かしめる専用工具がないもので)
 ハンダはステンレス用で専用液付き、短時間でジュジュっと
 接合してやる。
Cまずバッテリーのマイナスからエアクリーナー上の
 ネジ部に引っぱっていき、そこから枝分かれさせて
 1本をマフラーの後ろ側の 取付け部のネジへ付けて
 (自動車がよくマフラーにやってるので・・・・。)
 やっておいた方が良い? かもネぇぇ?
 
 もう1本はイグニッションコイルの取付けネジ部へ・・・
 取付け部の塗装を剥がしても、あまり変わらないみたい。
Dイグニッションコイルの取付け部からまた枝分かれで
 1本はヘッドカバーもう1本はスプロケカバーのネジへ・・
EヘッドカバーのAI側のネジへ。プラグの近くって〜事ッス!

XRの場合・・エキパイ側からプラグをいじるので反対側へアース!
  
Fスプロケカバーへは、こんな感じっす!
本当はジェネレーターカバーの何処かが良いんだろうけど?
引っかかりそうなんでスプロケカバーへ!
Gいちおう終了!!
フゥゥゥゥゥ〜2時間かかったか?
ガムテープは泥の侵入防止用⇒そのうち隙間テープで塞ぐ!
Hマフラーはこんな感じで、気休めで耐熱シート張っとります!
高圧洗車機で飛ぶな〜ホント!!
鉄マフラーには効果があるかもね?

2005年12月13日の夜、怒ノーマル状態で30kmほどテスト走行!! 
始動はあまり変わらない感じだが、暖気でのエンジン音がパワフルになってる!
おぉぉぉ〜たまらん 低中速トルクがモリモリ一回り太くなっている!
トップギアでの追抜き等も鋭く楽になった!キャブの変な息継ぎも減少している!
急なアクセルONはまだ少々遅れてくるけどね!
それとヘッドライトと常時点灯のウィンカーが明るくなって、振動が増したぞぉ!?

☆ただ注意しなければいけないのはパワーアップしたのではなくロスが少なくなった? のか
だからそのへん勘違いしないでね♪ べつに最高速が伸びるわけじゃないよ! 
バッテリーレス車も効果あるはずです!ジェネのアースから引けばいいと思う
!

今回の接続方法がベストかは?です、暇な人は色々試してみてください!

(犠牲者1号) 

05.12.23 ヤマハTT250
私も小太郎さんに影響されて本日アーシング
してみました。 最初、キックしてエンジンをかけたところ、
エンジン音の違いにびっくり!
古いバイクのせいか効果あったようです。試しに近所の
利根川河川敷を軽く流してきましたが、
中低速のトルクが増えたような気がして、ルンルンです。

(犠牲者2号) 
’05.12.31 WATARASE&TONEツーリングの際に発見!
バッテリーレス車 "XR250R逆車" でもバリバリっす!!

本人のコメント

小太郎さん 初めてお邪魔します。
先般御報告の通りアーシングいただきました。
感激の涙涙です。低速トルクとパンチ力アップ。何といっても
この季節キンキンに冷えたエンジンが一発キックで始動するんですよ。
あと6速の低速走行でのギクシャク感が解消しました。
あとは燃費がどれくらい向上してるか確認してまた報告します。
大晦日ランでは小太郎さんから他に盗むところは無いかとくまなく
小太郎号を見てたイトウでした。次はタペットキャップかな?
(犠牲者3号) 
’06.1.21 ホンダXR250
感想
いや〜、すばらしいです、小太郎さん!!ツキ、低速から
中速トルクが全く違う。 小太郎さんの「2●0ccになったような」
の感想が分かりました。2●0cc化していても、 アーシングする
以前は、前輪を浮かせるのにボディーアクションが
必要でしたが(素人)、後ろに体重移動するだけで、
”フワ〜”と上がります。2速でも、浮くんじ
ないかな?
と思わせる程です。全く違うエンジンに変身しました。
アーシングの情報ありがとうございました
(犠牲者4号) 
’07.5.26 スズキ DJEBEL250XC
本人のボヤキ↓
以前からやりたいと思っていたアーシング、スプロケ・チェーン交換
に引き続いてガレージいがにお邪魔し、青忍さんの応援を得て
実施しました。自慢ですが電気には疎いので作戦はお任せし、
8SQの耐熱アースに端子を圧着器ではめ込み、エンジン回り&
マフラーに5本のアース線を取り回していきます!
アー寝具効果その@としては、始動時にセルボタンを押した瞬間に
エンジンがかかり(キュルキュル音を聞く間もなかった)、ジェベルの
弱点と言われている(?)冷間時のギクシャクもなくあっけなくスタート
できたこと。 そのAは、いそべさんのTTRには程遠いものの、
「トットットッ」という排気音が「ドッドッドッ」から濁点を一つ取ったような
音に変わった気がしなくもない・・・ということ。 そのBは低回転域での
パワーがほんの少し上がったかなぁということ

犠 牲 者 は そ の 他 大 勢 い ま す ・・・ た ぶ ん ?

☆ただアーシングの弊害は?です。電気系統のパーツが逝かれるとか
色んなことが言われてますが、サニトラはすでに2万キロ走ってますし
XR250はまだ1000キロほどですが別に問題はでていません。
 
取り付けは全て自己責任でお願いしす。 (2006年4月)
2008.12問題無し
2010.2まったく問題無し
2012.9ほんとに問題無し ライトバルブHIDに交換します

素人工事でも安心なのは「マイナス」工事だからです
仮に電線がフレームと擦れて触ってもマイナスどうしですので
火が出たりしませんので安心してDIYしてください