XR250 Maintenance

XR250いじり

2005.11.19よりホンダ(HONDA) ’05式倒立 XR250の”いじり”やってま〜す
ほとんどのパーツや装備は(純正部品もね)ココココココ
ココで購入!

BIG-GUN-EVO Muffler   AI  cancel   Bor UP  裏ワザ等   Earthing   Cycle computer

自作 チェーン ガイド   タイヤ   自作 アウタチューブ プロテクター   メンテナンス   Discharge headlight (HID Light/Xenon lamp)  

母親の介護も2年が過ぎ、なんとかそろそろ(あと3ヶ月ぐらい?)
過ぎれば、一日空けても問題なくなりそうです♪
やっとやっとやっと…ツーリングに逝けそうです♪  2015.5.31

と思っていましたが・・・あまかった
2015夏も・・・×でした

2015.6
台湾YUASAバッテリー
皆様ご存知の物   アマゾン \3100ぐらいで購入
2013.7
欲しいパーツである
ZETAピポットレバーCP (CLUTCH&BRAKE)
そしてそして・・・たまら〜ずに購入してしまいました
バイクにほとんど乗らないのにね(汗)

”アール・エス・ビートル” で購入!
取付けてみました・・・・・・・剛性感が凄んごいぞぉ〜ガッチリだぜ
今までのオフ車のレバーとはまるで別物である!!! 


2012.10
フロントフォークのオイルシール交換!
知らず知らずのうちにオイルが漏れていました
普通ブーツにOILがべっとり付いてシールが死んだって
分かるのだが? まったく知らぬ間に・・・

経過は↑「メンテナンス」覗いてください
← コレいいよなぁ
SHORAI社のバッテリー
LFX09L2-BS12 \11,800  重量580g どおよ! 軽いぜェ〜
台湾YUASA YTX5L-BS  重量1,800g
今のが死んだら買おうか?・・・安い台湾YUASAで十分かな?

でも買おうと思って2012.10 通販Aに注文したのですが
在庫無しの断りのメールが来ました、人気があるようですネ♪
2012.11 Web!keでも購入できるようになったみたいです♪
2012.1   XR250クラッチワイヤー取り回し変更
ALCAN製ロングクラッチワイヤー(10cm長い)に交換して
取り回しを変え、ゆるいカーブで取り付けて軽いタッチを目指す!!!
STDはメインフレームの左側通しだが今回は右側通し
少し軽くなったような気がする???
取り回しを変えてからワイヤー内をCRC 5-56で洗浄して
CRCシリコンをスプレーしたら極軽に・・・♪

☆ついでにXR250のクラッチスイッチを解除しました
 ホルダーから抜いて2本の線をハンダで直結するだけ
 ビニールテープで絶縁して適当に固定して終了
久っさしぶりの更新 
グリップ交換
前に使っていたのはレンサルのソフト
ネットリとした使用感だった!
今回は近場でレンサルが手に入らないので
実はナップスにあったけどネ)
DRCのチームグリップである
硬さは純正と同じぐらいだと思うが、ひょっとしたら硬いかも?
ハンドガード仕様なのでエンドがOPENのをチョイス♪
2011.9.4
マフラーに消音器をつけてから吹けが悪くて
我慢してましたがジェットいじります
ついでにエアクリーナーケースも外して洗浄する
サブフレーム外して作業
ニードルのクリップを一段薄くして取り付け
前よりマシになりました
2011.2.6
自動車用?
ヤフオクで購入しました
オイルフィルターレンチのセット 大陸製ですが十分です
コレを使い無事にサニトラの穴開きオイルフィルターを交換
14種類もあるので、ほぼ全てに対応できるだろう
2010.11.7
エンジンオイル フィルターレンチ
このタイプはフィルターの周りに余裕がある場合有効だが
斜めに掛けないといけない場合はフィルター自体が
潰れたりするので危険である
今回 我がサニトラ号でやっちまった(汗)
斜めがけで外れないので(この時点でけっこう潰れた)
OILのみ交換
しばらく走ってから下に潜って見たら・・・・・
OILフィルターから吹いてました(大汗)
それで↑をヤフオクでゲット
バイク関係ではないですが自作しました
「カースロープ」
主にオイル交換等で使用します
高さ9.5cmの廃柱材で適当に作りまし
とうとう到着しました、シェブロン オイル 20W-50 100%鉱物油
12本入りのケース買いでっせ♪ 送料込み込みで1本/380円ほど
サニトラもコレにするか? 以下コストコから抜粋↓
【エンジンの潤滑性能のいいのは北米産の鉱物油です】
エンジンオイルの潤滑性は、原油の産地で大きく異なります。
原油の産地は、主に北米と、中近東ですが、北米は流動パラフィンが主成分で、エンジンオイルに適します。パラフィン系の鉱物潤滑油は高回転で使用するジェットエンジンにそのまま使えるくらいの高性能潤滑油です。これに添加剤として、テフロン系、ボロン系のものを加えて、エンジンスタート時の境界潤滑性能を向上させています
これに対して中近東の原油は、ナフテン系ですので、基本的に潤滑油には向かないのですが、日本ではほとんど中近東の原油ですので添加剤をいろいろ加えて高いオイルを作っていますが、やはりベースになる原油の成分が、大きく響くようです
2010.6
アメリカ 
シェブロン社のOIL 20W-50 鉱物油(10W-40もある)
店頭で購入するにはスーパーの「
コストコ」でしか買えないらしいが
年会費を払わないといけない、OILだけの為には払いたくない
で少々高くなるがブローカーから購入、ヤフーや楽天だ!
安くて1本 946ml 320円ぐらいから・・・・・安っすい!
コレの具合よければ、もう純正OILもやめる!!!
5月某日 情報が寄せられました「まったく問題なく使用できる」との事 !!!
☆全く問題ありません 
☆これからはXR250の指定オイルにします
☆2000km〜5000kmで交換

☆皆さん使いなさい!!!
'09.10
ホンダ ウルトラOIL(純正品)がフルモデルチェンジしたみたい
今まではS9を使用していましたが新オイルでは20W-50が姿を消した
これからは粘度10W-30と10W-40しか選べない
値段も上がっている、安売り店でS9が1500円ちょいでG2が1180円!
決まった!!! これからはG2を使うことにした
ただ心配は夏場・・・・・カストロールのPOWER-1 4T(15W-50)
のほうが良いかも?  結局↑にする♪
番外編 マーチいじりでアンテナ作り♪
ステンの5φ 50mmのネジに同じくステンのパイプ5φを
ペンチで少々潰してボンド塗って打ち込む、カッコつける
ために熱収縮チューブで段差をつけたりして取り付け!
ノーマルのアンテナが60cmぐらいあって立体駐車場だと
引っかかるので、外していたがラジオ聞きたいもんね〜♪
'09.6
100均でこんなん買いました!
浴槽内の滑り止めクリアシール
浴槽内で使用できるので野外にはうってつけ♪
なんに使うか考えた・・・・・・・・・・・・・・・・・うぅ〜ン・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずレバー類の滑り止め! ドライヤーで暖めながら♪
この商品は厚さが薄いのでニーグリップ用には
使えないかもしれないなあ?
厚手のも売っていたので次回来店の時にチェックする予定!
注意★止めた方がいいです!!
   逆に滑る感じになってしまったので!!!
     素手だと好いんだけど、グラブだと×
2009.2
購入してエンジンをかけてみた・・・・・・・いいぞい! 力強い!!!
2.10 エンジンかけてみた・・・(涙ものだ・・↓と比べると)
台湾YUASAいいネ♪ 3月15日久々だが力強くセル回ってる
2010.12現在・・問題なしでエンジンかかります
2011.9.11現在・・何ヶ月ぶりブリでも一発でした・・パチパチ
2012.10数ヶ月ぶりでも力強いセルの回り方!!!
2015.2.25死んでいた・・・1月は問題なかった・・・6年間ご苦労さま!
充電してみたが×なので同じ物を購入します・・・¥3100ぐらい
↑で軽いのいいなぁと言ってるけど・・・高いし体感できないと思う
でもセルレス化してバッテリー軽くすれば走りはイイ
'09.2
初走りの為に急きょ購入したMade in Chinaのバッテリー
が1ヶ月ほどで死にました(涙)

バラして中の構造見てみようかしらン
’09.1.18
↓AFAMのリアスプロケットですがラスト500kmで
初走りの砂浜を走ってトドメさしました♪
すでに購入してあったサンスターのステンズ42Tです!
20000kmもつか?
絶対に逝けると思う
いっしょにドリブンの方も交換しておきます!
12Tっす!
18000kmぐらいつかってました(汗)
ほかにリアタイヤ交換、リアブレーキシュー交換、エンジンOIL交換
しておきました

次回はフロントサスOIL交換を予定しています!
下にも書いたがこのチェーンは伸びにくい!写真をクリック
鉄とハイテンション鋼との違いだろうか? お勧めである
250にしてはオーバースペックなのだけれどもネ♪
それに同時期に交換したAFAMのリアスプロケットの減りも
遅いようだ、前回も同じ物を使っていたが7000kmで交換した
今回の物はすでに9500kmほど走っているがマダマダ交換時期
になっていない!!! 伸びにくいチェーンだとスプロケも
長持ちするんだな!!
2008.12
”いじり”ではないかもしれないが・・・?
泥が熱で焼けてなかなか取れない奴 高圧洗車機でもネ・・・
例の「魔法の白いスポンジ」あるでしょ!
それでケースカバーとエキパイを磨いてみた!
おおぉ〜綺麗に取れるではないかァァァ!
”テスト”サニトラのメッキパーツやボディー下部のピッチタールを
擦ってみた・・・・・・・・・・・良いぞ好いぞぉ〜
こっちがエキパイ部分!
2008.6
AFAMと(上)とステンズ(下)を比べると
薄さがわかるよねェ〜
だから排土性も抜群に良いはず!
レースやってる奴は使った方がいいぞ!

モトクロッサー用もたっぷりラインナップしてるよ〜ン
2008.6
リアスプロケット交換しようと思ったがAFAMがまだ使える!
交換はしばらく先になりそうだ

サンスターのステンズ
42Tっす♪
分かっていると思うけどボルトのヘキサゴンは
固定で内側のナットで締めるんだぜ!
ヘキサゴンで締め付けたら「山をナメル」よ〜ン
2008.5
サイクルメーターの照明用に購入した白LEDが余っている!
じやぁ〜 ツーリング時の「緊急用LEDライト」を作っちゃおう!
オーディオ用のミニジャックでバイク本体と繋げるようにしました!
ただヘッドライトON⇔OFFのスイッチに繋げたのでONのときしか
使用できませんが・・・・・暇なときにバッテリー直で配線するぞぉ〜
←ロールオバーで照明のかんじが見えますです

2012 取り外しました→電気系のトラブル防止の為にネ♪
2008.5
なにげにアンダーガードをのぞいたら
凄いコトになっていた!
やっぱトレール車は最低地上高が低いので
アンダーガードは必要だな
2008.5
↑のを見てたら右ステップの付根の塗装ハガレ発見!
やはりガッツンガッツン逝かせてるのでフレームにきてるな!
2008.4.6
’07モタード用マルチリフレクタータイプヘッドライトを
割りました(泪・・・)
元に戻します・・・・・!
2012.1 現在 ライト単品のみで11000円もするぞ(涙)
2008年1月
金欠の為に650で使おうと思っていたダンロップ D604を
履くことにした!
新品のタイヤはコレしかないので しゃ〜ないなぁ
それで残5mm山のモトクロスタイヤが3本在庫になった(セコイ?)
4月6日 リンク先の皆様と走ってきました!
別に問題ないが・・サンド走行だけはアクセル開けまくりでフロン

チョイ上げ気味で通過!  このタイヤいいぞ! 逝けるぞ!
'07.8.5
タイヤ交換 
フロントはダンロップのD745Fにして
リアはIRCのix-05Hに!

結果→やはりミディアムよりなのか減りが早々!
お勧めできかねます・・・♪ やはりVEの方が印象は良い!
硬く思えるがヤッパVEかぁぁ〜?
'07.8.5
まだ使えそうなFブレーキパッドだが交換した!
部分的に限界超えてるのでネ♪

交換したのはME08?の物だと思う・・・
幅が少々狭いけど気にしない!

結局 11,500km持ちましたぁ〜!!
'07.7.16
窒息ツーリングの時にシートカバー破れたので
修理しました!
カバー剥がして裏に目止めテープをアイロンで押し当てる!
カバーを戻して終了♪
普段のマシン保管方法・・・・・”いじり”じゃない
けど、できるだけレーシングスタンドに乗っけ
てます!
何故?・・・・サスやタイヤ等の負担を
やわらげる為っす
きやすめ?・・・かもね♪
でも日本酒のケースの方がいいね・・・
丈夫だから!
'07.5.19PM
あまりにも五月蝿い・・・BIG GUNエキゾーストシステムの小音化!
アルミの板(3mm)で口径を絞ってみましたぁがぁ・・・・・
走ってみないと???っす!
ただアルミのペタペタ音していてかえって共振して
五月蝿かったりして? 結果→爆裂音が消えて静かになった!
後々には外して付属しているインナーサイレンサーを切って
取り付ける
'07.5.16 交換
’07モデル XR250モタード用のマルチリフレクターヘッドライト
&ライトカウルに交換♪
明るいっす! コレでダメならHIDかぁ?
’07.5,1 交換
RKチェーン GP520XW 104コマでカット!
クリップだと思っていたのだが・・・カシメだった!
しゃーないけどクリップを別で買うとけっこう高いんで
カシメました〜!
チェーンが新品だとチェーンガイドに干渉するので
←コレ オークションで落としましたぁ!
ハーディー チェーンガイドスペーサー!
次のリアスプロケ交換のときは46Tとかにできるぞぉぉ〜!
でもねチェーンも交換しないといけないぃ・・・・・・
'07.4.8 XR250
リアスプロケット交換
約7000km走行できました!
AFAM製の42Tっす
ホントはサンスターのステンズを使ってみたいなぁ
'07.4.27 到着♪
RKチェーンGP520XW シルバーメッキ!
タイヤと違って限界までの使用は怖いので・・・
250にしてはオーバースペックですが
サイコーです・・・・伸びにくい!!! ホント
自転車やってた奴はわかると思うけれど
材質はハイテンション鋼であるから粘りが違うし
本当に伸びにくい・・・・ただレースの使用感想じゃないけどね・・・2008.6
2012.1現在 12000kmほど、まだ問題なし
'07.3.18
XR250のスロットルを軽くする為に
ワイヤーの一本化!!! スロットルワイヤー
(アクセルワイヤー)の戻り側のワイヤーを
取り外す、引き側のみ一本で!
ワイヤーの取り回しはSTDはメインフレームの
右側だけど今回は左側を通す
チェーンガイドプロテクター(ガード)?
買うとけっこう高いので自作しましたよ〜ん!
チェーンガイドは逆車のXR250Rの物を加工してあります
4mmのアルミ板をトンチンカンと叩いたり切ったりして完成!
’07.2。12

レースばりばりの方は真似しないでね
LEDをメーターの照明として斜め右横上から照らす!
ノーマルのアナロクメーターが670gで
このデジタルメーターは210g!!
少しだけど軽量化になったぜ!
'06.11.3の田代山ツーリングの帰りに全ての数字が
動かなくなり壊れたぁ〜かぁ〜?  
11月電池交換してから問題はでてませんぜ♪
2011.10 戸隠ツーリングでまったく機能しなくなり
ノーマルメーターに戻す
TOPEAK製 PANORAMメーター自転車用!
これで相当な軽量化になるでしょう!?
バイク用の高いのありますが同じ物だと思います!
照明は常時点灯ではないですが気にしません!なにしろ安い!
2006.9取付け予定っす♪
2011.10 完全に取り外す(壊れたため)純正のワイヤー式へ
いつからか忘れましたが、コレつけてます!
ビートストッパーのワッシャー?面でピッタリ固定
できるみたいです。  DRC製
’06.8
オイル交換しました
600kmぐらい走ったので慣らしは終わりにしようかなぁ〜
と思っていたんですが1000km走行ぐらいまでは全開は無しよ
’06.8
○ア○ップのために取り外されたSTDピストン!
オォォォ〜進化してるぅ〜
印の所、圧縮抜き?の様な凹が有り
中古の安いHONDA−CRF250Rのパーツリスト購入!
まぁぁ〜共通パーツはあまり無いと思いますが・・・押えに?
いろいろ見ていると流用パーツが見つかるもんです
ナップスで安売りしてたので仕入れました!
ステンレスメッシュブレーキホース前後♪
本当はオーバーサイズのディスクプレートも欲しいんだけど!
ブレーキの効きが甘いんでネ!
'06.8交換しました
DRCのクラッチレバー鍛造ベアリング入りショート!
指2本のっかる所を紙ヤスリ#100で削る
まぁ〜何時もの加工っす!
ブリーザーのチューブ関係をME08(逆車のXR250R)のに変更!
'06.5.7
分かりますか?
左側がSTDで右側が昔のニードル!
真ん中あたりが間違いなく太いっすよねェェ〜!
太いっちゅー事は薄くなるのかぁぁ〜?だな!
メインジェットも#140にしました・・・
’06.5.
DAYTONAのマグネット付ドレンボルト購入!
これで鉄粉からオサラバ! ’06.5 
フロントスプロケットを12Tにする!
12×42で3.500になった、ちなみにSTDは13×40で3.076
だからだいぶローギヤーになったぜ!
普通スプロケ歯数は偶数でが基本なんだけど・・リア42T品が
格安で手に入っていまったので奇数の3!
何故って? チェーンは2コマで1セットでしょ!
ロアフォークガードに保護用の厚手のシート貼った!
ゼッケンとかに使うやつ!在庫品です!
やっぱ排気漏れします、エキパイとマフラーのツナギ目に
2stチャンバー用のゴムを被せた! 焦げるかな?

もち焦げました
XR250のダウンチューブにアルミヒートシンクを張り付けた!
知ってると思うけど、ダウンチューブにOIL入ってるんで・・・・・・・

まぁぁ〜気休め・・・だな! ’06.4
良く考えたらSTDのチェーンなんですが・・・なんで?
’06.4.2の筑波プレツーリングの朝に発見!
チェーンのアチコチに亀裂が!!ガーン
でもこれで走っちゃいました♪  無事帰宅・・・・。
もち交換っす!
XR650Rのスペシャルオーダーキャリアを加工して
XR250に使えるようにします!!
プレシャスファクトリー
聞いたら
「来年だね♪」って返事・・・待つか
待ったかいがありました♪
ばっちりです! ’06.3
ヘッドライトON&OFFスイッチ!!
ドライバースタンドをプラプラしてたら発見!!
KITACO製ですよ〜デイトナより安かったんで購入♪
これでヘッドライト球とレギュレーター保護になるかな?気休め?

2012.1 電気系統のトラブルの一つの原因となったので取り外す
ME06用のアンダーガードを加工して付けます
(たぶんアクティブ製)
トンチンカンやって取り付けました〜!!3点止めですが・・・
角度とか同じなのでやりやすかった!!
OILドレンの所切り込みいれて一箇所ネジの位置決めて
後ろ側(左右)は適当に位置をかえてアングルでネジ止め
フレームとの干渉でガツンガツンいってましたが
隙間の防水テープで処理♪
ME06用とかXLR用とかは、こんな感じで取り付けられます。
ME08用とかXR400用とかは、そのまま付くと思うけど調べてね♪
カーボンのナンバープレートホルダーっす♪
当然アルミ製よりぜんぜん軽い!!
噂のアーシング!! パーツインプレ内みてみて
リアスプロケ交換しました42TのAFAM製!
チェーンは長いのだとスネルカムがイッパイ近くなりヤバイ
のでSTDのを利用!パツパツ状態・・・・・前すぎ!でもタイヤと
スイングアームの前部のクリアランスはバッチリあります!!
チェーンガイドは在庫(物持ちよすぎかぁ〜)ME08の物を
改造しました、ME08のは(昔のXLRも一緒)下のスライダーゴム
を上側下側ひっくり返して使えるのでオモイッキリ経済的だぜ
ハザードのテスト中!! 良いスイッチを探してまっせ〜♪
なかなか無いっス・・リレーを使うかダイオードを使うか?

電気まるっきり? やっぱり難しいから中止だな
ウインカーもリアだけ丸型に!!
XR-Rの逆車と比べるとシートがGOOD!!
致命的な痛さ(立ち上がれないほど)にならない。
ME08に乗っていてツーリングをメインにしている方はMD30の
シートにすると良いかも!
逆もあり(MD30に乗っていてレースばっかの人はME08のシート)
たぶんポン付けできると思うけど調べてね♪
XR250のスタンドの安全スイッチを解除しました!
ボルトはXR250Rのね〜
バッテリーケースの取付け部に10mmのカラーかましました!
なんでってモトクロスタイヤ履くと擦るからね!たぶん!
カラーって言ったって、ただの大き目のナットだけどね!
でも問題あり・・・テコの原理でサブフレームが逝くかも
買っちゃいましたDRCのEDGEテールランプ ホルダーキット!!
他のメーカーより優れていると思われるのは・・・
アルミの曲げのところに補強のリブが入っているところ♪
このパーツは近くのホームセンターあたりでアルミ板
買ってきて自作しようとは思いませんね・・・絶対に折れるからね!
XR250R(ME08)のリアキャリパーガード(アルミ製)
取り付け!  もちボルトオンでっせ!
パーツ番号:43340-KS6-831 シャークフィン付いてるとこに
よく付いてるプラ製のディスクカバーのパーツ番号は
43330-KZ1-670  いちおう確認してね♪
STDは乾式エアクリーナーですが、このTwin‐Airにしました♪
オイルはスプレー式のを愛用(青色)!
外側表面にまんべんなくスプレーしビニール袋に入れ
揉み揉み♪ 余分なオイルは拭き取りましょう。
裏側まで滲みこむような量のぬりこみは必要無いと
考えてます!
洗う手順⇒@石油で洗う⇒ママレモン等で洗う⇒乾燥
⇒OILぬり⇒取付け
Aガソリンの場合⇒洗う⇒良く絞って⇒OILぬる⇒取付
スイングアームの取付け部のシャフトとリンク部にグリス!
新車だとほとんどグリス入ってないっす!
とくにスイングアームの取付け部分のシャフトは何もしないと
抜けなくなるぞ〜
ステアリングの方も同じ
ガムテープ貼り付け!!泥の侵入防止&ニップルの緩み防止?
ビートストッパーを前後追加(XR650Rのお下がり)
オフのチューブ車は必需品!
モトクロス ヘビーチューブ(XR650Rお下がり)
ノーマルより空気抜けやすいのでマメにチェックね♪
XR-Rシリーズ用のバルブ止め(新品)、でリムの穴がキツキツ
なので少々ドリルで穴を大きくしました
(バルブが少々動いてもちぎれない様にするため
ブレーキパットの面取り(キーキー言わせない為)
ワイドステップ(XR650Rお下がり)ちょい要加工
シャークフィン加工取り付け(XR650Rお下がり)
甲子林道でつぶれた!!
あまり頑丈な物だと取付け部分の方が折れると思う!
#ブレーキパットのピン(ホンダは丁寧にカバーがあります)
アルミハンドル(XR650Rのお下がり)
なんと予算がきつかったのかエンジンのパイプガードが
鉄っちんです!!
長期保管中のXR250R(ME08の物)のアルミの物と交換
よく考えるとXR250Rよりかは地上高ないんでヒット
しやすいやね!!やっぱアンダーガード仕入れよう!
!
エアクリーナーBOX左右の黒いプラ部分に
保護用のカーボン調のシール貼る(在庫品)!
冬なんで、接着性良くするためにドライヤーで暖めてね♪
#コレが噂のエアーインジェクション
外す予定(外すとパンチがでるらしい)⇒でないとの情報あり